
関連ツイート
北村温泉ホテル豊かな田園地帯の真ん中で豊富に沸き出る源泉100%かけ流しの天然温泉が自慢の宿です。北海道 岩見沢市北村赤川156-7JR 岩見.. [楽天] #RakutenTravel #全国旅行支援 #楽天トラベル
https://t.co/lteeFV7PRX— 感染症対策ニュース (@kansentaisakujp) March 5, 2023
大丈夫だと思いますよ…長居しなければ(もしくは喘息体質でなければ)
同じ火山帯の赤川温泉は有難がられている所を見ても毒と薬は紙一重に思えます。— JIN@たびびと (@JIN_ebosi) March 5, 2023
▶赤川温泉
含二酸化炭素・硫黄 – カルシウム – 硫酸塩冷鉱泉(低張性弱酸性冷鉱泉)画像は公式ページより。やや水色ががってますね。沢山浴槽がありますが、この中で1つだけ暖かい湯でした。湯の花が凄いので温泉付き客室では入れないタイプの温泉ですね(パイプが目詰まりする)。#温泉めぐり pic.twitter.com/4BcLHkHFw7
— JIN@たびびと (@JIN_ebosi) March 5, 2023
【赤川温泉 赤川荘】
今は日帰り湯のみの受付ですが、泉質の良さが温泉通からも絶賛されている温泉です。内湯だけでなく露天風呂もある(3枚目、画像は公式HPより)のですが、冷泉なので源泉は10℃ほど…もちろん加温している温泉もあるので交互に入るのが効果的なのだそうです。 pic.twitter.com/IW47gm69Dp— JIN@たびびと (@JIN_ebosi) March 5, 2023
https://twitter.com/kazenoutage/status/1632157903191961602
https://twitter.com/mouko_bsd/status/1629757223022006273
雄飛の滝
赤川温泉の露天風呂から見える、自然の滝です。
温泉は濃厚な硫黄泉で日帰り入浴できます。露天風呂は源泉でほぼ水なので、寒い季節にはキツイです。https://t.co/OtllJSMPj7 pic.twitter.com/qfMo0jEMVK— 深草縁夫@日本すきま漫遊記 (@_fukakusa) February 26, 2023
【北村温泉ホテル】 #北海道旅行|北海道岩見沢市北村赤川156番地7 <完全無料のお得なホテル予約♪楽天トラベルやじゃらんで1%前後還元!→https://t.co/UewrpNFWvH >https://t.co/XgMsw7QbL4
— 北海道なび (@hokkaido_navi_) February 25, 2023
今日は九州地方に伝わる伝説
雪から生えるソフトクリームを探しに…!
無事捕獲しました。のついでに、くじゅうの赤川温泉へ
体感、匂いでは別府の温泉と並ぶレベルの硫黄泉
滝を見ながら入る露天風呂も粋ですねー♨️
10℃の冷泉はしびれたねー笑 pic.twitter.com/ZQiyrPQVdW— しんまりも (@senzouko) February 24, 2023
コメント