あれから11年


コメント

  1. 震災はショックな出来事でした、あれから11年、台風やコロナ、ロシアの戦争次々驚く出来事がありました! 自然災害も人災もなくなったらいいなと思います皆んなが穏やかに暮らせますように。

    2022-04-19 09:44:22
  2. あれから11年…オイラの親戚も亡くなった…決して忘れない。

    2022-04-20 05:14:53
  3. あれから

    2022-05-08 10:44:05
  4. @YouTubeより TOSHI-LOWさん 今年もいわきに来てくれてありがとう。 #あれから11年

    2022-05-15 04:44:04
  5. 311になるとTwitterから通知が来る アカウントを作った周年だからだ。 東日本震災の日に、みながTwitterで安否確認をし出したから、会社で、仕事中に、アカウントを作った。 あれから11年。

    2022-05-23 01:44:04
  6. 返信先:@sachi521gb参加してきたよぉ~。 真っ暗で怖かった夜。3月なのに寒かった日。食料や水を手に入れる為に長蛇の列に並んだあの日。配給でもらったおにぎり?美味しかった。あれから11年。早いなあ~。 皆が、思い出いっぱいの故郷に戻れる日がきます様に???

    2022-05-28 07:44:09
  7. 2022/03/11 今日は昼に起きてシャワーを浴びてサイクリングしてフロート食べて絵を描いて…とやりたいことを沢山やった。ゲームの調子もいい。そういえばあれから11年も経つ、改めて平和を願う。

    2022-05-28 19:56:04
  8. 返信先:@Rake_Officialあれから11年 前へ進める人、まだ無理という人 各々が各々の想いで懸命に 日々を生きてきた かけがえのない年月ですね。 東北は本当にあったかい♪ ぜひ皆さんに感じて欲しい! 落ち着いたら たくさん遊びにきてほしいですね♪ そして今日からまた一歩ずつ 頑張っぺ東北!

    2022-06-02 10:46:08
  9. 遅ればせながら…今年の311はあの時と同じ曜日で、心のざわつきが例年以上でした。 あれから11年。考えてもみなかった事が立て続けに起こってますが生きてます。そして忘れないよ。

    2022-06-06 02:08:02
  10. あれから11年か…未だに連絡は取れてない… あの時、仕事もなくして大切な人と連絡もとれなくなったけど、 私はそれでもまだ、何とか元気にしてるよ! 相変わらず…バカだけどさ、少しづつ「私の居場所」ができはじめてるよ…たぶんね?

    2022-06-10 04:44:06
  11. 3.11あれから11年。 東北も長い月日が流れ変わった。 私も変わった。 生きてるだけで幸せ。 東日本大震災で亡くなられた方々。 ご冥福をお祈りします。

    2022-06-11 22:46:02
  12. 深夜だから言うけど あれから11年経って、何かいろいろ輪をかけて混沌としてるけど、何だかんだ生きてる。 これからもぼちぼち行こう。 ばあちゃん、あの世でじいちゃんに会えたかな?仲良くしろよな 孫が昼スロ夜麻雀勝てるように見守っててね

    2022-06-14 16:50:02
  13. あれから11年。 色々な想いや仲間がいる。 関連する仕事に携わり続けているから 忘れることはないにせよ。 3.11になると 当日のことを鮮明に思い出す。 そして、いままでの11年間を振り返り、気持ちを新たに進め始める。

    2022-06-19 10:50:03
  14. あれから11年、、、 ift.tt/EgJIHtA │シルクオフィシャルブログ「よしもとの美容番長 シルクのべっぴん塾」 #シルク #シルク姐さん #シルク姉さん

    2022-06-21 10:44:02
  15. アメブロを投稿しました。

    2022-06-23 19:58:05
  16. 日付変わったけどあれから11年。合掌。

    2022-06-25 13:44:02
  17. 11年前は天王洲勤務でした。 思い出すのは、首都高速が飴の様に波打っていた光景、近くのビルが振り子の様に揺れていた事光景。 そして当時担当していたエリアが茨城でした。 2ヶ月後に訪問した際の震災の傷跡が生々しかった事でした。 あれから11年…、いやまだ11年です。 #東日本大震災から11年

    2022-07-01 13:46:04
  18. あれから

    2022-07-02 16:58:07
  19. 黙祷…あれから

    2022-07-05 16:48:05
  20. 返信先:@excafe2581まこさん ありがとー? あれから11年ですね ご安全に?? お疲れ様でした??

    2022-07-13 19:44:07
  21. あれから11年が経ったんだなぁ。直接、被災したわけではないが両親を亡くした子供達もいたと聞いた。俺なんかより、たくさん苦労したに違いない。今もこれからも強く真っ直ぐ生きていてもらいたい。

    2022-07-18 07:58:04
  22. あれから

    2022-07-20 04:44:03
  23. 11年前の昨日。社内に鳴り響く警報から、外に避難する時に見た地面のうねり。家に帰る時に見た異様に突出したマンホール。 当時住んでいたアパートの部屋の物の散乱。テレビから流れる原発の爆発。 余震で一睡もできなかった夜。 知り合いの訃報。 あれから11年。

    2022-07-24 14:00:04
  24. 11年前の今頃は、大学入試後期試験の予定が震災で帰宅難民となり眠れぬ夜を過ごしていました。 あれから11年 念願の産婦人科医になり、当直先で初めて一人で吸引分娩したり蘇生したりと眠れぬ夜を過ごしてます。 色々あるけど、ひとまずここまで生きてこれて良かった

    2022-07-25 04:48:04
  25. 兄が暴れて家に居れなくておばあちゃん家に避難してたころ 1人で寂しく3.11のニュースを見てた だから3.11の今年で何年目と言う数字に反応してしまう そうかあれから11年経ったのか、、、

    2022-07-26 16:54:03
  26. 続き15)あれから11年。地球の長い歴史から見るとちょっとニキビつぶれちゃったくらいの出来事かもしれないが、私たちの生活に与えた影響はあまりにも大きかった。あの震災の時の帰宅の様子の一記録として残しておく。(終わり)

    2022-07-29 04:50:04
  27. 3月11日、あれから11年ですね 。娘の誕生日でもあります。当時は中3で卒業間近でした。そんな娘も26歳。忘れられない日です。私なりにいろいろ考えます。今の状況も、今の状勢も。

    2022-07-29 19:58:05
  28. 返信先:@RYOJI_PORSCHEもう、あれから11年、早いですね。いつ何が起きるかわからない世の中だからこそ、後悔ないようにしたい。

    2022-08-05 22:48:04
  29. あれから11年も経ったのか…。

    2022-08-06 07:54:04
タイトルとURLをコピーしました