オルブライト


コメント

  1. 初の女性米国務長官オルブライトが亡くなった。ナチズムを逃れてチェコから米国に亡命。冷戦後の民主党の外交安全保障政策の知的支柱だった。国連勤務時代に毎日のように彼女の姿を見かけた。小柄だけど圧倒的にパワフルな大使だった。人道的介入の議論も牽引。

    2022-05-23 10:44:04
  2. 返信先:@antonioguterresUN国連 悲しい情報提供誠にありがとうございます。 亡くなわれたオルブライト先生に哀悼の意を表すします。 黙祷

    2022-05-28 16:54:13

  3. 2022-05-30 23:18:02
  4. 「プーチンは歴史的な過ちを犯している」との論説も…米史上初の女性国務長官マデレーン・オルブライト氏が死去(

    2022-06-05 01:56:03
  5. 聖路加国際病院、オルブライトと破産者だったようです。

    2022-06-06 22:56:02
  6. マデレーン・オルブライトの死について唯一悲劇的なことは、それがイラクの刑務所で起こったのではないことだ

    2022-06-10 04:44:05
  7. オルブライト元米国務長官が死去、84歳

    2022-06-11 16:52:02
  8. オルブライトは、20世紀後半の米国民主党の外交政策を象徴するような人物でしたね。 日本はアメリカの文化の影響を強く受けていると言われ、そう見えることもありますが、移民を受け入れ続けている点で、日本とアメリカは決定的に違っています。オルブライトのような人物は現れないでしょうね。

    2022-06-21 22:44:02
  9. 「プーチンは歴史的な過ちを犯している」との論説も…米史上初の女性国務長官マデレーン・オルブライト氏が死去(

    2022-06-24 04:48:05
  10. オルブライト元米国務長官が死去、84歳

    2022-06-24 13:46:03
  11. オルブライト死去でセルビア人大喜びという話を聞いてほんとお前らそういうとこやぞと言う顔になっている

    2022-06-26 22:44:02
  12. 『日本のトラディショナルな家を見せたい』と言うどこかの偉い方のご要望に応えて、アメリカの要人を我が家でご接待した時 「アメリカの政治家で女性の凄い方いますよねーズバズバかっこいいですよねー」と言う日本人男性。 名前が出てこなかったので助け船『ミズ・オルブライトじゃないっスか?』

    2022-06-27 22:48:06
  13. アメリカ要人(推定)『ああ、ウチの大臣クラス半分女性だから』 なんとも無いわよ的なアメリカ要人女性かっこよだし、裏山でしたね。 オルブライト女史の訃報に思い出しました。 ご冥福をお祈りします

    2022-06-30 16:44:04
  14. バイデン大統領は、「マデレーン・オルブライトは、高潔、品格、良識、そして自由の力でした。彼女の手で歴史の流れが変わったのです。ジルも私も、心から寂しく思います。ご遺族の皆さまに愛と祈りを捧げます」とツイートしました。

    2022-07-02 10:50:05
  15. 返信先:@MiyazakiCity_PR全く関係の無いことですが、 宮崎市民会館はオルブライトホールでした。 市長のコメントとか出すと話題に成りそうです。

    2022-07-07 22:48:05
  16. 女性初の米国国務長官オルブライト死去

    2022-07-10 22:50:03

  17. 2022-07-11 11:10:07
  18. 女性初の米国務長官、オルブライト氏が死去…クリントン氏「冷戦後の新時代に情熱的な力」(読売新聞オンライン)

    2022-07-11 19:44:03
  19. 小泉首相は訪朝の際、おにぎりを持って行きました。歓迎午餐会に応じたら、取り込まれた印象になるからです。オルブライトの間違いは、訪朝したことではなく、マスゲームをエンジョイしたこと。その機微がわからない人が外交を教えていたのですから不可解です。

    2022-07-12 13:44:04
  20. オルブライト米元国務長官が死去 人道介入を推進、現職閣僚として初訪朝@Sankei_newsから

    2022-07-16 04:44:04

  21. 2022-07-17 01:44:04
  22. オルブライトさんといえば、わりと日本へのあたりがきつかったような…… でも、国連での休憩時間に、臨席の、たしかアフリカ系の人と談笑しながら、マカレナの振りマネをしていた映像を撮られていたのが印象に残っている。R.I.P

    2022-07-18 16:44:03
  23. 昨年の国際女性デーでオルブライトさんの講演に本当に心を動かされました。ご冥福をお祈りします。

    2022-07-19 13:48:04

  24. 2022-07-21 01:44:03
  25. 返信先:@

    2022-07-22 13:58:04
  26. 大物〜来た〜!安らかに?

    2022-07-23 10:48:02
タイトルとURLをコピーしました